急性期看護のプロになる
TOPページ看護部について

division

看護部について

患者と家族の未来を創る、
急性期看護のプロになる!

看護の基本は「人と関わる」という意志。
急性期看護のプロフェッショナルとして、患者や家族へのサービスを創造し提供します。

理念・基本方針

philosophy

理念

01

私たちは、医療を通じて生命を守るため、
根拠に基づいた安心で優しい
ケアサービスを提供します。

02

私たちは、質の高い急性期看護を行い、
看護師が集まってくる
マグネット病院を目指します。

03

地域における看護人材の確保を行い、
地域医療の展開に貢献します。

policy

基本方針

01

患者さん・ご家族が「ここでよかった」と
感じてくださるような
ケアサービスを創造し提供します。

02

高度で先進な医療ケアを提供できるよう、十分な知識と技術、
そして高い倫理観を持つ自己教育力の高い専門職を育成します。

03

医療チームの一員としての役割がわかり、連携・協働し、
安全で質の高い
ケアサービスを提供します。

04

私たちは、病院の健全経営に
積極的に参画し、
安定した経営の確保に努めます。

05

組織の仕組みが明確で、
職員一人ひとりの職務満足度が
高い職場を創ります。

06

地域における看護人材や確保を行い、
地域医療の展開に貢献します。

attracts

東部の魅力

もっと東部が好きになる。
済生会横浜市東部病院ブランドは「急性期看護のプロフェッショナル」であることです。
個々が自ら学び成長し急性期看護のプロになる喜びを実感します。
そのひとり一人の努力と想いが東部病院を更に魅力的な病院へと成長させます。
私たちの考える理想の医療、看護を一緒に創り上げていきませんか?

message

看護部長挨拶

「患者さんと家族の未来を創る」
「急性期看護のプロになる」

済生会横浜市東部病院のブランドは「急性期看護のプロフェッショナル」であることです。
患者さんとご家族が「ここでよかった」と感じてくださるケアサービスを創造し、提供することを目指します。看護の基本は「人とかかわる」という意志です。東部病院で出会うさまざまな人とのかかわりを通して、何かを創りだす喜びを感じてほしいと思います。
東部病院には、今すぐに治療を施さないと生命の危機にさらされてしまう患者さん、手術を必要とする患者さんがたくさんいらっしゃいます。そのような患者さんのために、私たちは、身体に何が起きているのかを探り、患者さんがどのような気持ちでいるのかを感じとりながら最適なケアを施していきます。約1週間という短い期間で患者さんを回復に導くために、即座に的確に判断し行動することが必要になります。患者さんの痛みや苦しみが私たちのケアによって少しでも明るい未来につながるように、優しい真心を添えるのです。そこには、自ら人とかかわろうとする意志、失敗を恐れない積極性、行動を素直に振り返る気持ちが必要です。また、24時間365日急性期医療を提供し続けるには、体力と気力が勝負です。東部病院には、活気ある明るさと元気があふれています。私たちの元気が患者さんに伝わり、患者さんからも元気をいただく。その喜びは何にも代えがたいものです。
私たちと一緒に、よりよい急性期看護を創造していきましょう。

済生会横浜市東部病院
看護部長 渡邊 輝子

済生会横浜市東部病院 看護部長 渡邊 輝子

job description

募集要項

employee benefits

福利厚生

お問い合わせ